マタドールの日記

その時に思ってる事を自由に書いています。主に『旅行記』、『料理・グルメ』、『Apple製品・スマホ等のデジタル関連』、『ゲーム』、『カメラ』、『ゴルフ』関連の事を書いていくつもりです!

炭焼きレストラン【さわやか】のげんこつハンバーグを食べてきました!

こんにちは、マタドールです。

 

先日出張で静岡県に行ってきました。

そのついでにSNSで話題の「さわやか」のげんこつハンバーグを食べてきました。

 

f:id:matador10:20190921134203j:plain

 

炭焼きレストランさわやか

静岡県内に32店舗を展開するレストランで、げんこつハンバーグが看板メニューです。

「牛肉100%」「炭焼き」が売りで、静岡県にしか店舗がなく、県外からもお客さんが訪れる有名店です。

 

今回僕が行ったのは「長泉店」です。

さわやか 長泉店

食べログ さわやか 長泉店

 

込み具合はどんな感じ

僕が行ったのは平日13時半頃です。

その時点で13組・約20分待ちでした。

 

店舗によって込み具合がかなり変わるみたいです。

 

受付をするとレシートを発行をして貰え、そこに載っているQRコードから自分のおおよその待ち時間、あと何組待っているかなどがリアルタイムでわかるようになっています。

 

どれだけ待てばよいのか全く分からないとイライラしますが、目安がわかれば多少なりとも気持ちが落ち着きますね。

 

全店舗の待ち状況がHPから確認できますので、空いているお店に行くのもありですね。

 

ちなみに、「御殿場インター店」が一番混雑しやすいようで、週末だと4時間待ちなども普通にあるようです。

 

食べてみた感想

率直に美味しいです。

フワフワ系ではなく、かなり肉々しいガッツリ系です。

一言でいえばハンバーグではなく、ハンバーグステーキといった感じでしょうか。

 

ただ、誤解を恐れずに言うと、所詮はファミレスのハンバーグです。

たまたま静岡県に行く用事があったついでならまた訪れたいと思いますが、このハンバーグを食べるためだけには行かないですね。

(さわやかファンの方すみません。ただ、美味しいのは間違いないですからね(^-^))

 

皆さんも静岡県に行かれた際は是非行ってみて下さい。

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。