マタドールの日記

その時に思ってる事を自由に書いています。主に『旅行記』、『料理・グルメ』、『Apple製品・スマホ等のデジタル関連』、『ゲーム』、『カメラ』、『ゴルフ』関連の事を書いていくつもりです!

名古屋の『味仙』監修「台湾ラーメン」

こんにちは、マタドールです。

 

この前テレビで名古屋の有名店『味仙』が出ているのを見て、無性に台湾ラーメンが食べたくなったのでネットで購入しました!

 

元々辛いものが大好きでラーメンを食べるときは基本台湾ラーメンをチョイスします^_^

 

味仙とは

愛知県名古屋市で数店を展開する元祖台湾ラーメンが看板メニューの、中国台湾料理屋です。

僕は一度も行ったことないですが、愛知県内ではかなり有名なお店のようです。

台湾ラーメンはかなり辛く、人気があるようです。

 

台湾ラーメンとは

味仙の賄いが発祥とされるラーメンで、今や名古屋めしとしても人気のラーメンです。

豚ひき肉ニラ、そして辛さが特徴のラーメンです。

愛知県内だと基本的にどこに行ってもあるんですが、全国的にはどうなんでしょう?食べれる店の方が少ないんですかね?!

 

元祖味仙本店監修「台湾ラーメン」

今回購入したのはコチラ

f:id:matador10:20190808142125j:image

f:id:matador10:20190808142210j:image

1箱2人前で、麺と火薬と挽肉入りのスープが入っています。

価格は送料込みで1340円です。

 

高っ!!

 

全ての具材が入っているので他に追加で必要なものはありません。

約5分で簡単に完成です!

f:id:matador10:20190808142403j:image

食べてみた感想は

率直に言うと正直物足りないです。

具材である挽肉ニラがかなり少ないです。

 

そして一番期待していた辛さですが、大して辛くありません•••

もっとガツンと来る辛さを期待していたんですが、ごくごく普通の辛さです。

 

全体的な味としてもとても微妙です。

 

送料込みで考えると1人前670円でこのクオリティはかなり低いと思います。

好きな人は好きなのかもしれませんが僕はもう買うことはないですね。

 

これであればスガキヤが出してる台湾ラーメンの方が満足度はかなり高いです。

お値段も1人前約160円です!

 

安っ!!

 

ただ挽肉等の具材は一切入っていないので、追加で購入&調理する手間は要りますけどね。

 

辛い物が好きな方は是非お試し下さい。

 

最後までお読み頂きましてありがとうございました。 

 


寿がきや 台湾ラーメン ピリ辛醤 110g×3個